◆平成13年5月20日(日) ◆先週に引き続き、暑い休日に・・・・ 緑が目にしみるようになり、ご婦人方の白い日傘をさしての散策姿も。奈良市でも30度を越える真夏日だったとか。 JR奈良駅前には最近、スーパーホテルや、牛丼・うどんのなか卯、安いコーヒー屋さん、にんにくやなど、新しいお店ができました。少し以前には三条通にすかいらーくができていたりと、世の中の動きと同じく安いお店が増えてきました。 |
◆平成13年5月13日(日) ◆青葉が茂り、ツバメの子供たちも・・・・ 青空に緑したたる青葉の季節となりました。初夏を思わせるような陽気でした。鷺池では、ボートを浮かべる家族連れやアベックでにぎわっていました。 ならまちの家の軒下では、ピーピーとツバメの子供たちが大きな口を開けて餌のおねだり・・・・ 親鳥がせっせと飛び回っていました。わが子と一緒だ・・・・ |
◆平成13年5月5日(土) ◆子供の日、ちまき、かしわもち・・・・ 和菓子屋さんでは、ちまき、かしわもち。 我が家で買ったのは、猿沢池南側、道祖神を祀ってる祠を西に入ったところにある小さなお店です。普段は炭火で焼くみたらし団子のいい匂いのするお店です。 |
◆平成13年4月28日(土) ◆若草山麓バスに乗って・・・・、藤棚の下で 今日から走り出した奈良交通の若草山麓バスにさっそく乗って、春日野園地の辺りを子供2人を連れてお散歩。 ところどころにある藤棚では、うす紫色の藤が大きな房をつけてぶら下がっています。ほんのりと甘い香りのただよう中でしばしの休憩。 |
◆平成13年4月21日(土) ◆一転ひんやりと、冷たい雨。庚申堂のお猿さんも・・・・ 昨日の夜から急に冷え込んできたかと思うと、今朝から冷たい雨が夜まで降り続いています。 ならまちを歩く観光客の皆さんも、傘をさしたりカッパを着たり。庚申堂の屋根の上に座っているお猿さんも雨にぬれて少し冷たそう・・・・ |
◆平成13年4月14日(土) ◆桜の花も散って・・・・ 一昨日の雨で、桜の花もほとんど散ってしまいました。今日は汗ばむような陽気もなく、少しひんやりと・・・・。散策にはもってこいの日和でした。外国の方の姿もよく見かけるようになりました。 ショッピングストリート三条通の東の端に街路樹としてハナミズキが植えられていて、クリーム色の清楚な花をつけています。 |
◆平成13年4月7日(土) ◆汗ばむようなぽかぽか陽気の中・・・・ 春本番の陽射しの中、お弁当を持って家族4人で奈良公園へピクニック。浮き御堂周辺でも、桜の木の下では青い大きなシートを引いて、職場の花見大会があちこちで・・・・。 梅、桜、馬酔花(あせび)の他、こぶしの花も(右の写真)咲いていました。 |
◆平成13年4月1日(日) ◆花冷えの中、桜の花も八分咲き・・・・ 少し肌寒い日が続くようになりました。そんななか、桜の花は五分から八分ぐらいの咲き具合。紅い梅の花は、満開です。浮き御堂北側の土手では、こぶしが花をつけはじめました。 浮き御堂の浮かぶ鷺池では、ボートを浮かべる家族やアベックの姿も・・・・ |
◆平成13年3月24日(土) ◆春の息吹がそこかしこに・・・・ 奈良公園の梅も満開、芝の緑もあざやかになってきました。 鹿さんは朝からもくもくと芝を食べていました。 わが子はぽかぽか陽気の中、鹿さんを触ろうと追い掛け回していました。 |
◆平成13年3月18日(日) ◆春の陽気の中、若草山で・・・・ 昨日の雨も上がり、今年一番の春の陽気となりました。 若草山の山開きとともに、山腹では特大の鹿せんべいを飛ばす距離を競う「鹿せんべいとばし大会」がおこなわれました。 子供と一緒に参加しましたが、思うように飛んでいってくれませんでした。けれど、奈良の町並みを眼下に見下ろして、気持ちがよかった・・・・ |
◆平成13年3月10日(土) ◆春の雪に、春一番・・・・ 昨日金曜日は一日雪模様で、ならまち・奈良公園一帯も雪化粧。今日は初春の陽射しのさす一日で、電線や木々に積もった雪がとけて、頭の上にかかることもしばしば。 浮き御堂の屋根もまっしろ。屋根からぼたぼた雫が落ちてくるし、足元も雪がとけてじゅくじゅく。 昼からは、強い風が吹き付けてきて、近畿地方の春一番だとか・・・・ |
◆平成13年3月3日(土) ◆東大寺・修二会もはじまり、少し春めいて・・・・ 3月に入り、東大寺ではお水取り、おたいまつで有名な修二会がはじまりました。少し春めいて、朝から奈良公園、ならまちを散策する方がかなりふえてきました。 天気のよい今日、猿沢池のまわりでは、腰掛けて休憩する人たちや鳩さんに餌をあげて楽しむ人たちでいっぱいでした。 |