2008年5月19日

高架切替間近のJR奈良駅&だんだん緑が濃くなって&カキ氷

買い物に、JR奈良駅から近鉄奈良駅へと、下の子どもと出かけました。ずいぶん日差しが強くなり半そでで十分。

ひさびさにJR奈良駅に立ち寄れば、高架への切替が6月28日(土)の夜から翌日にかけて行われると案内が出ていました。奈良県のホームページにも詳しい案内がありました。
p080518_1.jpg

三条通を東へ向かって歩いていきました。緑もずいぶん濃くなってきました。
p080518_2.jpg

子供は早くもカキ氷をパクついていました。東向き商店街を南に抜けた突き当たりにある小さなたこ焼きやさんのカキ氷がお気に入りです。氷がふんわりとしていて、大好きなレモンのシロップがあるからです。
p080518_3.jpg

奈良と大阪の県境「生駒山」の上にある遊園地で遊ぶ

大型連休も最後の日。下の子供にせがまれて、どこに連れて行こうか迷った末に、生駒山上遊園地へ出かけました。

あやめ池遊園地がなくなり、ドリームランドもなくなり、奈良県にある遊園地といえば、奈良と大阪の境にそびえる生駒山の山頂にあるこの遊園地だけとなりました。

山の上にあるだけに、気持ちのせいかもしれませんが空気がおいしい
p080506_1.jpg

見晴らしもいい(大阪の街並みを見下ろす)
p080506_2.jpg

子供はふれいあい広場(有料)で子犬たちと遊ぶのがお気に入り
p080506_3.jpg

山の上までは、とってもユニークなケーブルカーでガタンゴトン
p080506_4.jpg

 

 

2008年5月 4日

少し遠出をして、ボタンの花が見頃の長谷寺へ

新緑が目にまぶしく、ツバメがさっそうと飛び回る季節になってきました。

今日は、子供たちが学校なので一人で少し遠出をして、今まで訪れたことのない、大きな観音様で有名な長谷寺に行ってきました。

近鉄長谷寺駅からお寺までは、しっとりと落ちついた町並み。草もち屋さんがたくさんありました。
p080501_1.jpg

境内では、ちょうどボタンの花が見頃でした。
p080501_2.jpg

p080501_3.jpg

中には入ることはできませんが、本坊のなんともいえないいい感じの入り口です
p080501_4.jpg

 

2008年3月23日

梅の香りただよう奈良公園&若草山で鹿せんべいとばし大会

ずいぶんと暖かくなってきました。

奈良公園、飛火野(TVドラマ「鹿男あをによし」の中で、小川先生と鹿が話する場面で有名になりました)の西側にある片岡梅林では紅白の梅の花が満開です。

p080323_3.jpg

今日は、若草山で鹿せんべいとばし大会があった(3/20の予定が雨で順延になっていました)ので下の子どもと参加してきました。

普通の鹿さんにあげる鹿せんべいの2倍ほどの直径がある大きな鹿せんべい。奈良の市街地を眺めながら投げるだけですが、なかなか思うように飛んでくれませんでした。

p080323_1.jpg

p080323_2.jpg

 

2008年2月10日

雪も止んだならまちのとある一角で「鹿男「のロケ

昨日(2/9)は、一日雪模様で、ひさびさにあたり一面真っ白な雪化粧となりました。一夜明けて今日は、青空が広がるとってもいい天気。空気もほんのりあたたかく感じられました。

赤い身代わり猿が軒下にぶら下がる家が多いならまち。屋根に積もった雪がそこかしこで、ぴちゃぴちゃと、とけはじめていました。
p080210_1.jpg

ならまちのとある一角では、朝からドラマ「鹿男」のロケが行われていました。(子供によれば、昨日も、とあるカフェで行われていたそうです)
p080210_2.jpg

目を遠く東のほうにやれば、大文字の送り火が行われる山の上にはまだしっかりと雪が残っていました。
p080210_3.jpg

2008年1月17日

奈良公園周辺を舞台にした不思議なTVドラマ「鹿男あをによし」

時折粉雪の舞う寒い一日でした。

今日から毎週木曜日夜10時フジテレビ系で、「鹿男あをによし」が放送され始めました。奈良公園周辺を舞台にした不思議な物語(原作は万城目学著「鹿男あをによし」)を実写ドラマ仕立てにしたものです。見慣れた風景が次から次へと出てきました。

朝早く歩いていると、飛火野で撮影中のところに出会うこともありました。このときは、俳優さんの撮影はなく、鹿さんだけの撮影でした。本物の鹿さんに混じって、ロボット(?)鹿さんがいました。
p080117_1.jpg

p080117_2.jpg

こんな風景も出てきたはずです。(東大寺南大門を通して大仏殿を見る)
p080117_3.jpg

 

2008年1月 6日

早春を思わせる青空の下、平城宮跡でマラソン大会

正月休みのなまった身体に活を入れる為に、平城宮跡で行われた平城京新春マラソンに参加してきました。雲ひとつないとってもいい天気で、早春を思わせる心地よい風を頬に受けながら約1時間(10km)、昔の都の跡を走りました。

子どもたちも元気よく走り回っていました。ずっと向こうのほうには、復元された朱雀門。
p080106_1.jpg

あんまりいい天気だから、マラソンが終わった後、重たい足を引きずって周辺の古墳めぐりの散歩。 ウワナベ古墳の周りでは、水鳥たちが気持ちよさそうに泳いでいました。
p080106_2.jpg

p080106_3.jpg

 

2008年1月 5日

正月休みの食べ過ぎを解消するため歩いて若草山山頂へ

ねずみ年の新年が明けました。

正月休みの間の食べすぎを解消するため(?)と、下の子どもに外に連れて行けとせがまれて、若草山の頂上まで登りました。春と秋のシーズン以外は山腹は閉山されていますので、遠巻きの遊歩道を通って、約一時間程度のミニハイキングとなりました。

340m程の山頂は、風がとっても冷たく、靄で見晴らしはあんまりよくありませんでした。
p080105_1.jpg

目をこらすと、県庁やJR奈良駅・・・・
p080105_2.jpg

少し向こうには、平城宮跡・・・・
p080105_3.jpg

早く山をおりたい親を無視して、鹿さんに芝草をあげるんだと集める我が子・・・・
p080105_4.jpg

下に下りるといい天気になって、若草山の山肌がはっきりと見えました。1月13日(日)の夜には、恒例の山焼きが行われて黒色に変わるはずです。
p080105_5.jpg

 

2007年12月15日

冬の伝統行事、春日若宮おん祭り大宿所での御湯立て式

今年も残すところあと半月になって、こころなしか気ぜわしくなってきました。

子供と駅前の本屋に行く途中、春日若宮おん祭りの初日、大宿所での御湯立て式をちょっと見ることができました。

神子の行列が三条通からもちいどの商店街へやってきて・・・・
p071215_1.jpg

もちいどの商店街の途中、すぐそばにある大宿所で・・・・
p071215_2.jpg

神子さんによる御湯立て式が行われてていました
p071215_3.jpg

2007年12月 2日

初冬(晩秋?)の暖かな陽射しのもと、春日・大仏マラソン

初冬というよりか晩秋というか、暖かな陽射しのもと、奈良公園(東大寺、春日大社周辺)で、春日・大仏マラソン大会がありました。

前から一度出場したいと思っていながら果たせず。今回初めて参加しました(10kmコース)。

スタート、ゴールは、若草山の麓の春日野園地。
p071202_1.jpg

当然のことながら、鹿さんも応援してくれる?
p071202_2.jpg

まだまだ色づいた木々が目を楽しませてくれました
p071202_3.jpg

仮装したランナーが勢ぞろい。表彰を受けられていました。
p071202_4.jpg

ひさびさに、とっても気持ちのよい汗を流しました。

最近のトラックバック

トラックバックできたかなぁ : TAAさんお散歩デジカメすけっちぶっく
Powered by
Movable Type